愛鷹運動公園初ラン!
1月9日(土)9時半から、愛鷹運動公園にて清流RCの初練習をしました。
沼津市駅伝をひかえてか、だいぶ参加者も多かったですね。
初参加の方も来てくれました。
走る前には、いつもの準備運動の他にも裏の筋を伸ばすストレッチなどを教えてもらいました。
それから軽く陸上競技場を一周、その後皆で駅伝の男子コース2.7kmを1周。
ちょっと休憩してから各自の目標で2週目にチャレンジ。
リーダーひらたはスタートとともに超ダッシュ。は、早い・・・さすがです。
いつもの狩野川沿いと違ってアップダウンがあり、ちょっとキツイところもありましたが、清々しい青空のもと、気持ち良く走れました。
この日の愛鷹運動公園は各種スポーツが行われていたり、市内の中学生たちも駅伝の練習していて賑やかでした。



沼津市駅伝をひかえてか、だいぶ参加者も多かったですね。
初参加の方も来てくれました。
走る前には、いつもの準備運動の他にも裏の筋を伸ばすストレッチなどを教えてもらいました。
それから軽く陸上競技場を一周、その後皆で駅伝の男子コース2.7kmを1周。
ちょっと休憩してから各自の目標で2週目にチャレンジ。
リーダーひらたはスタートとともに超ダッシュ。は、早い・・・さすがです。
いつもの狩野川沿いと違ってアップダウンがあり、ちょっとキツイところもありましたが、清々しい青空のもと、気持ち良く走れました。
この日の愛鷹運動公園は各種スポーツが行われていたり、市内の中学生たちも駅伝の練習していて賑やかでした。



Posted by 清流RC at 20:08│Comments(2)
│今までの活動
この記事へのコメント
思ったよりアップダウンきつくて凹みました
なので今日は香貫山に行ったのですが、さらに凹みました(笑)
リーダー、「気合と根性」以外に、楽に走れる方法ないですかぁ?
なので今日は香貫山に行ったのですが、さらに凹みました(笑)
リーダー、「気合と根性」以外に、楽に走れる方法ないですかぁ?
Posted by M☆miya at 2010年01月11日 13:14
ん~ 上りを頑張って、下りで休む。前半抑えて、後半頑張る。
必ず後半はみんなばてるから、そこで少しでも前へ行く。・・・ですかねー。
しかし、最後はやっぱり「気合と根性」です(^0^)V
必ず後半はみんなばてるから、そこで少しでも前へ行く。・・・ですかねー。
しかし、最後はやっぱり「気合と根性」です(^0^)V
Posted by ひらた at 2010年01月21日 22:20